ガンダムビルドファイターズバトローグ4 話がアマゾンプライムにて放送開始され、さっそく見てきました!
このシリーズは10分程度と短めなので気楽に見られるのも良いですね。
第4話ではケルディムやジンクスなどのOOシリーズの機体が登場してきます。
カスタム機ではありますが、あの懐かしい機体が画面で動いている姿を見られて最高でした!
というわけで、今回はビルドファイターズバトローグ4話について書いていきます。
Contents
ガンダムビルドファイターズバトローグ4 話のあらすじ
今回の舞台はあの懐かしのOOシリーズが主役です。
あらすじは次のようになっています。
正規軍からの情報を受け、私設武装組織の基地の手掛かりを求めジャングルで待機する3機のジンクス小隊。そんな時、敵の輸送コンテナがセンサーに反応する。
即座に追跡を開始するジンクス小隊だったが、コンテナの中からケルディムガンダムサーガが現れその行く手を阻む。
散開しケルディムガンダムサーガとの戦闘を開始する2機のジンクス。残りの1機はそのまま輸送コンテナの追撃を続け光学迷彩に隠された敵基地を発見するが、そこに現れたのは各所を発光させた巨大な敵影だった。引用:GANDAM.INFO
テレビ放映されていたのがちょうど10年前になるんですが、再びケルディム、エクシアなんかが動いているのを見られて新鮮でしたね!
そうそう、あらすじの中の巨大な敵影っていうのは「ガンダムエクシア」のことです。
エクシアのPGガンプラの発売を記念して、その宣伝も兼ねているんでしょうw
今年はガンダムダブルオー10周年記念のイベントも企画されていますが、今から楽しみですよね(・∀・)
レナート3兄弟がすごい
4話で登場する、マリオ・レナート、フリオ・レナート、セリオ・レナートの3兄弟ですが、実はこのキャラクター…
全員同じ声優さんが演じているんですね(゚Д゚)
今回そのレナート3兄弟を一人で演じているのが、うえだゆうじさんというベテランの声優さんですね。
デビュー当初からイメチェンするたびに別人じゃないの?と言われるほど見た目が変わっているのが特徴でもある人ですw
声色をうまく使い分けてこの3キャラクターを見事に演じているんですが、最初はまったく気づかず、エンドロールのCV配役を見た時は驚きました(;・∀・)
ビルドファイターズバトローグ4話は、レナート3兄弟が一人によって演じられている所にも注目しながら見て欲しいです!
今回の登場機体!
今回登場する機体は、冒頭で紹介したガンダムエクシアのPGを含めて4体です!
ケルディムガンダムサーガ
|
ケルディムガンダムの特殊装備形態。
セブンガンと呼ばれる開発コードらしく、全身に銃を装備しています。
アニメでは乱れ打ちする姿がカッコよかったです!
ジンクスⅣ
|
次男のフリオと三男のセリオが搭乗していた機体です。
フリオのジンクスは、遠距離射撃のロングバレルライフルと近接武器のバスターソードを装備。
セリオのジンクスは、連射性の高いショートバレルライフルとシールドを装備しています。
ストライカージンクス
|
長男のマリオが搭乗している機体。
ストライカージンクスは画像のアドヴァンスドジンクスを改造して作られたものです。
近接戦闘を行うファイターで、強化装甲が施されています。
ガンダムエクシア(PG)
|
レナート3兄弟がミッションの中で戦うボスキャラ的存在で登場します。
PGということで、機体のサイズがひと回り大きく、ビームライフルの威力もメガ粒子砲クラスになっていますw
そして、エンディングの最後には次回登場するであろう機体のシルエットが登場します。
ストライクフリーダムと何でしょうか?
ホットスクランブルガンダムが持っている武装に似ている気がしますが…謎ですね!
5話が気になります(・∀・)